北秋田市・大館市・能代市の歯科・歯医者なら「たかのす歯科クリニック」


お問合せ

歯周病治療

【歯周病治療】内服薬で歯周病を根絶する

あなたは、こんな症状でお困りではありませんか?

●歯を磨いていたら、歯ぐきから出血する。
●歯ブラシがあたると痛い
●歯を磨いているのに、口臭が気になる
●朝起きると、口の中がねばついて気持ちが悪い。

もし、一つでも当てはまることがあれば、歯周病の可能性があります。できるだけ早く専門医の診断を受けましょう。

歯周病とは

歯周病は歯を失う恐ろしい病気
歯周病は、歯周病菌がもたらす口腔内の感染症です。初期段階では自覚症状がありませんので、ほとんどのかたは感染していることに気づきません。進行するにつれて歯肉の腫れや出血など、様々な症状が現れてきます。さらに悪化すると、歯を支えている歯槽骨や歯肉が溶かされていき、やがては歯を支えきれなくなって抜け落ちてしまう病気です。

歯周病が進行する過程
歯周病は次のような段階を追いながら、重症化していいます。

歯に付着した歯垢(プラーク)が固くなって歯石となります。歯と歯茎の間に溝(歯周ポケット)ができると、内側に汚れが付着して細菌の温床となります。細菌によって歯肉の炎症が起き、それが歯周ポケットの深くまで広がると、やがて歯根膜や歯槽骨が細菌によって溶かされていき、歯がぐらつき始めます。さらに歯の動揺が大きくなると、やがて歯を支えきれなくなって脱落してしまいます。

歯がぐらつき始めると、通常の治療では完治が難しく、放置しているとさらに悪化して、歯を失うことにもなり兼ねません。そうなる前に、早めに歯医者さんに相談することをおすすめします。

【当院の歯周病治療】歯ぐきや顎骨を再生する内服薬での治療

根本的な原因を根絶して歯周病を完治する当院の歯周病治療
18歳以上のほとんどの人が感染している歯周病は、もはや国民病といっても言い過ぎではありません。お口の中が粘ついたり、口臭がしたり、あるいは歯肉の腫れ・出血などの症状は、すべて歯周病の症状です。もしこうした症状があれば、あなたも歯周病に感染している疑いがあります。

でも......。歯磨きを徹底しているし、定期的なメインテナンスも受けている。それでも歯周病になるのはどうしてなの? ......疑問をお持ちの方もいることでしょう。そんな方に知っていただきたい治療がお薬で歯周病を治す「内服薬による治療」です。

短期間に歯周病菌を死滅させる内服薬治療
これまでの歯周病治療は、症状に合わせながら歯ブラシの指導や歯石取り、外科的処置が中心でした。しかし、それだけでは細菌を完全に除去することができず、せっかく改善しても歯磨きを怠っているとすぐに状態が悪化します。
内服薬治療は、抗生物質を服用して体の内側から歯周病菌をコントロールしますので、短期間に確実に細菌を死滅させることができます。

薬で口腔内のカビを撃退
歯周病を間接的に引き起こす原因が、口腔内に潜んでいるカビです。カビは歯周病菌にとって格好の隠れ家となり、歯磨き剤に含まれる薬用成分をも跳ね除けます。歯周病菌を除去するには、カビを死滅させることが一番の近道。内服薬を使ってカビを死滅させて歯周病菌をコントロールする治療が内服薬治療です。

重度の歯周病も薬で治せる可能性が広がる
当院の歯周病治療は、内服薬でカビや歯周病菌を死滅させた後、歯石を除去して汚れや細菌を徹底的に除去します。
今まで抜歯しか治療方法がなかった重度の歯周病でも、歯肉や歯槽骨の再生することができるので、歯を抜かずに残せる可能性が広がりました。

【当院の歯周病治療】治療の流れ

治療の流れ【STEP1】歯垢除去
口腔内のプラーク(歯垢)を除去した後、顕微鏡検査を行って、歯垢に含まれている菌の種類や数を調べます。

次へ
【STEP2】除菌
菌の種類などに応じ、除菌効果のある歯磨き剤を使った歯磨き指導と、内服薬を処方して歯周病菌を殺菌します。さらに、除菌効果の高い消毒液を使って、菌や歯周ポケット内を殺菌します。

次へ
【STEP3】検査・歯磨き
除菌効果の高い歯磨き剤でブラッシングを4週間ほど続けていただきます。その後、通常のスケーリングを行い汚れや歯石を除去します。

この治療により、悪化した歯周病でも歯を残せるようになりますので、重度の歯周病でお困りの方は、一度、ご相談下さい。

歯周病と全身疾患との密接な関係

近年、歯周病と全身疾患との密接な関係が明らかになり、各方面で問題になっています。

誤嚥性肺炎(ごえんせいはいえん)を招く
病気や寝たきりで免疫力が低下すると、歯周病菌が大量に増殖して誤嚥性肺炎を招くことがあります。

早産や低体重児のリスクが高まる
歯周病菌は血管を通して全身に巡ります。妊娠していると羊水にも影響を与え、早産や低体重児のリスクが高まることが明らかになっています。

心筋梗塞や心臓発作との関係
血管内に入った歯周病菌が血液とともに心臓や肺など全身の臓器に到達します。また、歯周病菌には、血管の中で血液が固まる(血栓)働きがあり、それが心筋梗塞や心臓発作の原因の一つともいわれています。

PageTop

まずは、お口のお悩みをご相談下さい

「白い歯になりたい」「失った歯を取り戻したい」「口元にハリを見せたい」などなど、歯やお口の悩みはありませんか?歯の健康に関する疑問・不安、治療内容に関する相談を受け付けています。
お子さまから、お年寄りの方までどなたでもお気軽にご相談ください。
0186-67-8211
秋田県北秋田市
栄字前綱69

お問合せ

メニュー一覧

PageTop