2018年5月10日
理事長紹介
医療法人社団宝樹会 理事長
佐藤弘樹
【経歴】
平成3年 秋田高校 卒業
平成9年 岩手医科大学歯学部 卒業
平成9年 盛岡市 守口歯科クリニック 勤務
平成9年 宮城県栗原市 近藤歯科医院 勤務
平成9年 栃木県足利市 松島歯科医院 非常勤
平成9年 秋田県湯沢市 守口歯科医院 非常勤
平成13年 ふただ歯科クリニック 開業
平成18年 バラジマ歯科クリニック秋田市 開業
平成18年 医療法人社団宝樹会 設立
平成20年 たかのす歯科クリニック 開業
平成22年 城東歯科クリニック 開業
平成30年 椿デンタルオフィス 開業
2018年3月30日
感染のリスクと日本の歯科医院の現状

しかし、平成29年2月に公開された厚生労働省の調査結果では、歯を削る器具であるハンドピース(タービンなど)を「患者ごとに交換、滅菌している」と回答・実施している歯科医院の割合が日本全体で52%と発表されました。対策が不十分な歯科医院も依然として存在しているのが現状です。
徹底した感染対策、滅菌を当たり前に行っています
しっかりとした対策を行えば院内感染は恐くありません。当院では、患者さんが気づかない部分に至るまで、徹底して対策を行っています。対策①:ハンドピースを高圧蒸気で滅菌しています。
ハンドピースなど口に入れる器具は感染を防ぐため、高圧蒸気滅菌器、薬液滅菌、ガス滅菌などの各種機器にて滅菌します。

対策②:ハンドピースは患者さまごとに交換。目の前で滅菌済パックを開封します。

対策③お口に触れる他の器具も、高圧滅菌処理済のものを使っています。

対策④細かな粉塵もバキュームで処理

対策⑤感染対策実施をマニュアル化し、スタッフで徹底して実施しています。
