«  2014年5月25日 - 2014年5月31日  » 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2014年5月31日


こんにちは^^

たかのす歯科クリニックスタッフNです*

歯医者が苦手な方、多いと思います。

音がいや!
痛い思いをしたからいや!

などなど、様々な思いがあるかと。


歯でつらい思いをしたことのある患者さんほど、
痛みに対する感覚が敏感になっているんです!

なので治療にともなう痛みを強く感じてしまいがちな場合も...。

小さな子どもの頃に味わった痛みの感覚は大人になってもつらい経験として残ります。

歯医者嫌いの方はきっとそういった経験があったのかもしれません。


ですので小さなお子様をお持ちのお父さんお母さん!

お子様が大きなむし歯の治療で痛い思いをし
歯医者に通いたがらずお口の中がぼろぼろになる可能性を少しでも減らすため、
ホームケアと定期的な歯科受診で
お子様の歯の健康を守っていきましょう☆


2014年5月29日

こんにちは、たかのす歯科クリニックスタッフIです!

酸蝕症とは...
酸性度の強い食べ物、飲み物を過剰に摂取すると、その酸に触れた歯が溶けてしまう病気のことです。

普通の食事の中で摂る酸であれば、唾液が洗い流してくれるので心配ありません。
ただ、チョビチョビと常に何かを飲んでいてたり、ダラダラと常に食べ物を食べ続けていたりすると、唾液の働きが追いつかず、歯が溶けてしまう原因となります。

ダラダラと食べたり飲んだりするのではなく、休憩の時間など決まった時間に飲食するのが良いと思います!

2014年5月26日

こんにちは!たかのす歯科クリニックのスタッフAです。

食事のときあなたは何回噛んでいますか?現代はハンバーグやスパゲティなどの柔らかい食べ物が多くなり「よく噛んで食べる」ことが忘れがちです。

「噛む」と防げるガンとボケ
噛むときに分泌される唾液の中にある酵素は、発がん性物質の毒性を消す働きをします。また、唾液の中には、生活習慣病を予防する働きをしたり、脳の発達や老化に関係しているホルモンがあり、よく噛むほど唾液もよく出て脳の働きを活発にします。ガンや成人病にならず、ボケないためにも「よく噛む」ことが大事というわけです。

"早食い"は肥満のもと
肥満は生活習慣病の温床。肥満の最大の原因は食べ過ぎ。そして食べ過ぎの人には"早食い"が多いのです。早く食べると、脳が血液中の成分変化の情報をキャッチするまでの間に食べ過ぎてしまうのです。
肥満を防ぐためによく噛んでゆっくり食べましょう。

« 2014年5月18日 - 2014年5月24日 | メイン | 2014年6月 1日 - 2014年6月 7日 »

Categories

  • カテゴリー1
Powered by
本サイトにて表現されるものすべての著作権は、当クリニックが保有もしくは管理しております。本サイトに接続した方は、著作権法で定める非営利目的で使用する場合に限り、当クリニックの著作権表示を付すことを条件に、これを複製することができます。
たかのす歯科クリニック

たかのす歯科クリニックスタッフ

北秋田市たかのすモールに隣接するたかのす歯科クリニックのスタッフ日記です。

たかのす歯科クリニック

〒018-3302
秋田県北秋田市栄字前網69
0186-67-8211